関東部会第114回研究例会 日時:2024年12月7日 場所:慶應義塾大学三田キャンパス 南館 4階会議室(キャンパスマップ) 対面形式 *同キャンパスには「南館」と「南校舎」がありますが、今回の会場は「南館」(13番の建物)ですので、ご注意ください。 第一報告:13:00~14:30(討論を含む) 報告者:鈴木 奨(慶應義塾大学大学院文学研究科・博士課程) 報告題目:ジョン・ロックにおける理性主 Read More …
カテゴリー: イベント
関東部会第114回研究例会(2024年12月7日、対面形式:慶應義塾大学三田キャンパス)
関東部会第113回研究例会(2024年7月27日、対面形式:慶應義塾大学三田キャンパス)
関東部会第113回研究例会 日時:2024年7月27日 場所:慶應義塾大学三田キャンパス 東館 第五会議室 対面形式 第一報告:13:00~14:30(討論を含む) 報告者:高原 亮(慶應義塾大学大学院・修士課程) 報告題目:B・ウィリアムズの道徳哲学における行為者性の役割について(仮) 第二報告:14:50~16:20(討論を含む) 報告者:三浦 基生(一橋大学大学院法学研究科 講師) 報告題目 Read More …
関西部会第70回研究例会(2024年7月6日、ハイブリッド開催:京都大学/Zoom)
第70回 関西部会例会 日時:2024年7月6日 場所:京都大学文学部第一講義室 対面とオンラインのハイブリッド開催 報告1:14:00~15:30(討論を含む) 報告者:貫 龍太(京都大学経済学研究科) 題目:エドマンド・バークの社会思想における階層秩序形成論 報告2:15:45~17:15(討論を含む) 報告者:岡本 慎平(人間社会科学研究科助教(広島大学)) 題目:J.S.ミルの三度の南ヨー Read More …
第48回総会・研究大会(2024年3月23-24日、対面開催)追記
大会ページにタイムテーブルを掲載いたしました。
第48回総会・研究大会(2024年3月23-24日、対面開催)
第48回総会・研究大会は、2024年3月23日(土)・24日(日)の両日、東京大学にて行われます。同大学には、大石和欣会員が所属され、大会開催校責任者としてご尽力いただいております。 1日目には、総会、記念講演、セッション、シンポジウムⅠ「カントとイギリス哲学――生誕300周年記念(仮題)」 (司会:大谷弘、安倍里美 報告者:佐藤岳詩、渡辺一樹)、2日目には、個人研究報告(6名予定)、シンポジウム Read More …