次回の予定
関東部会第110回研究例会
- 日時:2022年12月4日(日)14:00~17:20
- 場所:対面式とオンラインのハイブリッド開催
- 対面式の開催場所:中央大学多摩キャンパス、FOREST GATEWAY CHUO館F403教室
- オンライン開催場所:Zoom(Zoomミーティング情報につきましては、11月の送付物または学会MLをご参照下さい)
- *中央大学の会場で出席される方は、PC、イヤホンなど、Zoomに入っていただくためのものを、念のため可能な限りご持参ください。
- 第一報告:14:00~15:30(討論を含む)
- 報告者:太田 浩之(一橋大学社会学研究科(特別研究員))
- 報告題目:アダム・スミスにおける共感と観念連合-『道徳感情論』第五部に
ついての考察 - 第二報告:15:50~17:20(討論を含む)
- 報告者:相松 慎也(東京大学)
- 報告題目:ヒュームにおける行為選択の基準―「いかに生きるべきか」問題に関する一考察―
- 日時:2022年12月11日(日)14:00~17:15
- 場所:オンライン開催
- ZOOM URLならびに接続方法につきましては、11月の発送物、または学会MLをご覧下さい
- 報告1:14:00~15:30(討論を含む)
- 報告者:澤田和範(日本学術振興会特別研究員PD・関西学院大学)
- 題目:ヒューム『人間知性研究』第十二章のピュロン主義的読解
- 報告2:15:45~17:15(討論を含む)
- 報告者:鈴木英仁(京都大学・日本学術振興会特別研究員DC)
- 題目:危害原理と「自分にかかわる行為」
- 関西部会第67回研究例会(2022年12月11日、オンライン開催)
- 関東部会第110回研究例会(2022年12月4日、ハイブリッド開催(中央大学・オンライン)
- 関東部会第109回研究例会(2022年7月24日、ハイブリッド開催(中央大学・オンライン)
- 関西部会第66回研究例会(2022年7月10日、オンライン開催)
- 関西部会第65回研究例会(2021年12月18日、オンライン開催)
- 関東部会第108回研究例会(2021年12月11日、オンライン開催)
- 関東部会第107回研究例会(2021年7月24日、オンライン開催)
- 関西部会第64回研究例会(2021年7月17日、オンライン開催)
- 関西部会第63回研究例会(2020年12月26日、オンライン開催)
- 関東部会第106回研究例会(2020年12月6日、オンライン開催)
- 第45回研究大会、12月の関東部会・関西部会のオンラインによる開催について
- 第44回研究大会および今後の学会活動について(ご報告とお願い)
- 関西部会第61回研究例会(2019年12月21日、キャンパスプラザ京都)
- 関東部会第104回研究例会(2019年12月7日、東洋大学白山キャンパス)
- 関東部会第103回研究例会(2019年6月29日、東洋大学白山キャンパス)
- 関西部会第60回研究例会(2019年7月20日、キャンパスプラザ京都)
- 関西部会第59回研究例会(2018年12月15日、キャンパスプラザ京都)
- 関東部会第102回研究例会(2018年12月8日、東洋大学白山キャンパス)
- 関東部会第101回研究例会(2018年7月7日、東洋大学白山キャンパス)
- 関西部会第58回研究例会(2018年7月14日、キャンパスプラザ京都)
- 関西部会第57回研究例会(2017年12月16日、キャンパスプラザ京都)
- 関東部会第100回研究例会(2017年12月9日、慶應義塾大学三田キャンパス)
- 関西部会第56回研究例会(2017年7月22日、キャンパスプラザ京都)
- 関東部会第99回研究例会(2017年7月15日、慶應義塾大学三田キャンパス)
- 関西部会第55回研究例会 (2016年12月17日、京都大学吉田キャンパス)
- 関東部会第98回研究例会(2016年12月10日、慶應義塾大学三田キャンパス)
- 関西部会第54回研究例会(2016年7月23日、キャンパスプラザ京都)
- 関東部会第97回研究例会(2016年7月16日、慶應義塾大学三田キャンパス)
研究報告の要旨は、こちらからご覧頂けます。
関西部会第67回研究例会
研究報告の要旨は、こちらからご覧頂けます。
報告を希望する方は、こちらをご参照下さい。
部会に関わるお知らせ一覧
過去の研究部会はこちら。