日英共同カンファレンス「近代ヨーロッパにおける理性・差異・寛容」のお知らせ ご案内(公式ページより) 2016年8月2日‐4日にかけて、イギリス・ヨーク大学のトム・ストーナム教授(Professor Stoneham)と共同で「近代ヨーロッパにおける理性・差異・寛容」というテーマでカンファレンスを行います。 ストーナム教授をはじめとして、5人のイギリスの教授陣が来日します。 イギリスの研究者ならび Read More …

Japanese Society for British Philosophy
関東部会第115回研究例会 日時:2025年8月2日(土)13:00~16:20 場所:慶應義塾大学三田キャンパス 北館 第二会議室(キャンパスマップ) 開催方式:対面形式 第一報告:13:00~14...
Read More第72回 関西部会例会 日時:2025年7月5日 13:00~16:15 場所:神戸学院大学 ポートアイランドキャンパスB号館 B307演習室 (アクセスマップ / キャンパスマップ ) 開催方式...
Read More関東部会第115回研究例会 日時:2025年8月2日(土)13:00~16:20 場所:慶應義塾大学三田キャンパス 北館 第二会議室(キャンパスマップ) 開催方式:対面形式 第一報告:13:00~14...
第72回 関西部会例会 日時:2025年7月5日 13:00~16:15 場所:神戸学院大学 ポートアイランドキャンパスB号館 B307演習室 (アクセスマップ / キャンパスマップ ) 開催方式...
学会通信でお伝えした通り、第49回総会・研究大会は、2025年3月29日(土)・30日(日)の両日、神戸学院大学にて行われます。同大学には、佐藤 一進会員が所属され、大会開催校責任者としてご尽力いただ...
日英共同カンファレンス「近代ヨーロッパにおける理性・差異・寛容」のお知らせ ご案内(公式ページより) 2016年8月2日‐4日にかけて、イギリス・ヨーク大学のトム・ストーナム教授(Professor Stoneham)と共同で「近代ヨーロッパにおける理性・差異・寛容」というテーマでカンファレンスを行います。 ストーナム教授をはじめとして、5人のイギリスの教授陣が来日します。 イギリスの研究者ならび Read More …
第54回関西部会例会 日時:2016年7月23日(土)13:00〜17:50 場所:キャンパスプラザ京都 京都大学サテライト講習室(6階・第8講習室) 交通アクセスはこちらでご確認ください。 報告 1: 13:00-14:10(討論を含む) 報告者:貫 龍太(京都大学大学院 経済学研究科 博士後期課程) 題 目:『サー・ハーキュリズ・ラングリッシへの手紙』から考察される エドマンド・バークの名誉革 Read More …
関東部会第97回研究例会 日時:2016年7月16日(土)14:00〜17:15 場所:慶應義塾大学三田キャンパス 研究室棟地下1階 第1会議室 交通アクセスはこちらでご確認ください。 報 告 1:14:00~15:30 報 告 者:小畑 敦嗣(国際基督教大学大学院 アーツ・サイエンス研究科博士後期課程) 題 目:ヒュームとリードの正義論をめぐる一考察 報 告 2:15:45-17:15 報 告 Read More …